2017年も株価が好調なのに合わせて
順調に利益を出せた、ぺいです。
この記事はこんな疑問を解決できます。
- 一般的に株はどのくらいお金が増えるのだろう?
- 普通の人の投資成果が知りたい
という方に1つの参考データとして見て頂ければ
嬉しいです。
なぜなら投資の話しをする人怪しくない?
本当に稼いでるの?データも嘘じゃない?
と思う方が大半だと思います。
僕も今でも投資してる人と
聞くと同じことを考えますw

ネットの情報だから信頼性は
弱いかもだけど、しっかり書きます
これらの理由で株の状況や
資産のデータを公開することで
少しでも信用して見て頂ければと思っています。
では2017年の投資結果,報告です!
~2019年の投資結果,報告~
~2018年の投資結果,報告~
結果発表
確定利益が171万円です!
税引き前では200万円超えです。
意味はないですが
数字が大きいと私は
単純なのでモチベーションが上がるので
書きました。
株の売買益
税引き後の利益が
104万9769円です。
その履歴が以下になります。
他に損した株があるんじゃないの?
と疑問に思いますよね?
18年は損した株が0でした。
そのデータが下になります。
データ元:SBI証券
毎度、利益が出てるからいいものの
株を長年やってますが売りのタイミングは難しい
と悩んでいます。
売った後に上がることは多いし
もっと売らずに持っていればと(これが本当悔しい)
思うこともあります。
売りの基準は
- PBRが20倍以上
- 株価が2倍以上
- 他にもっといい株が見つかった時
などの条件で売っていますが
曖昧であり、売りに関して納得できる理論や考え方は
少ないと感じています。
いい方法をまだまだ勉強したいので情報を教えて
欲しいです。コメント欄、Twitterどちらかに
書き込みお願いします。
逆に買いは
ネットネット株で買う!これで値下がりに強く
待てば上昇の期待ができて
その結果、累計1000万以上の利益を出せた
この方法で間違いなく、安心しているのでいい
のが僕の心が安心できる理由です。
~さらに詳しくネットネット株を知りたい方は
ここをクリックして記事で確認して下さい~
このように買いでの心配はいらないので
売りの部分をさらに学んで
より成長したいです。
配当金
貸株をしてるため税引き後になります。
入金でしか検索方法がわからず見えづらくて
すみません。
数字も細かいためで百円単位は無視します。
利益、約22万6千円です。
データ元:SBI証券
毎年のことになりますが
配当金の額は他の利益と比べ少ないので
過小評価されがちになります。
違います!!
決まった日に決まった額にもらえるのが
非常に安心で嬉しいです。
他の利益の出し方と比較すると
- 株の売買益は株価が上がらないとダメだし
- IPOは当選しないと0のままです。
その点、配当金は買った株を持ち続けていれば
いいので完全な不労収入です!
僕の理想は配当金のみで生活できるくらいの
金額が入ってくることです。
そうすればお金のストレスや投資での負担も
ないので完璧です。
株や投資に興味がない人でも、
誰もが1度は何もせずに生活できるお金が
銀行口座に入ってくるというのは
夢見たことありますよね。
配当金はその夢そのものなので
重要なのです。
ただ、そのためには
資金が1億円以上は必要になります。
なぜなら
高配当株を狙って3%の利回りとしても
1億で年300万になるからです。
IPO株の結果
合計利益約57万円
税引き後が約45万円でした
詳しい内訳が
当選3件からの利益でした。
下の画像にある3社からです。
IPOをやり始めて
やっと結果が出た年になりました。
有名IPO投資家は100万以上稼ぐ人も
いて、それには及びませんが
コツコツ申し込みを続けていけば
結果がついてくるというのが
17年に証明できたので
引き続きIPO株の方も
頑張っていこうと思いました。
2017年時点での総資産
約2550万円です。
内訳が下の表になります。
投資をして得た利益で資産を増やしています。
それにプラスして仕事での労働収入や
必要なものは買って必要ないものは
買わないなどの節約もして増やしています。

投資だけで増やそうなんて、
甘いからな!
グラフにすると下のようになります。
約8割を投資に対して
お金を使っています。
自分の年齢がまだ30代でもあるので
積極的に株や不動産を買って、
最大の利益を出したいです。
借金はしない!というルールは
守りつつです。
まとめ
2017年は僕の株売買とIPOの2つからの
税引き後が利益が
約171万6千円となりました。
これらに使った資金の合計が約1500~1800万
くらい!?
(IPOでお金を動かしたりするのでだいたいの
金額です)
これを利回りにすると
約10~12%になります。
イイ結果となりましたので
引き続きSBI証券からネットネット株を
買い、IPOに数多く申し込むことを
目標にしていきます。
コメント