2018年も自分としては順調に
いったと思ってる、ぺいです。
この記事はこんな疑問を解決できます。
- 一般的に株はどのくらいお金が増えるのだろう?
- 普通の人の投資成果が知りたい
という方に1つの参考データとして見て頂ければ
嬉しいです。
なぜなら投資の話しをする人怪しくない?
本当に稼いでるの?データも嘘じゃない?
と思う方が大半だと思います。
僕も今でも投資してる人と聞く
と同じことを考えますw

今の時代データ加工なんて
どこにでもあるからな!
これらの理由で株の状況や
資産のデータを公開することで
少しでも信用して見て頂ければと思っています。
では2018年の投資結果,報告です。
~2019年の投資結果,報告~
~2017年の投資結果,報告~
結果発表
119万円の利益確定が出来ました!
内訳を書いていきます!
株の売買益
合計で約56万6000円が税引き後の利益です。
プラスが
イノテック約50万円。
NISA口座からの売却にため約定画面でしか見れず、、
取得単価は約500円×500株である。
NISAのため税抜き約50万利益。
サンテック 8万3730円(税抜き前)
6万6721円が税引き後です。
その履歴が以下になります。
データ元:SBI証券
利益が出てるからいいものの
株を長年やってますが売りのタイミングは難しいです。
売った後に上がることは多いし
もっと売らずに持っていればと(これが本当悔しい)
思うこともあります。
売りの基準は
- PBRが20倍以上
- 株価が2倍以上
- 他にもっといい株が見つかった時
などの条件で売っていますが
曖昧であり、売りに関して納得できる理論や考え方は
少ないと感じています。
逆に買いは
ネットネット株で買う!これで値下がりに強く
待てば上昇の期待ができて
その結果、累計1000万以上の利益を出せた
この方法で間違いなく、安心しているのでいい
のが僕の心が安心できる理由です。
~さらに詳しくネットネット株を知りたい方は
ここをクリックして記事で確認して下さい~
このように買いでの心配はいらないので
売りの部分をさらに学んで
より成長したいです。
配当金
結果がプラス約23万(税引き後)になります。
下に結果の画像を載せました。
配当金の額は他の利益と比べ少ないですが
安定して計算通りにもらえるのが
メリットです。
- 株の売買益は株価が上がらないとダメだし
- IPOは当選しないと0のままです。
その点、配当金は買った株を持ち続けていれば
いいので完全な不労収入です!
僕の理想は配当金のみで生活できるくらいの
金額が入ってくることです。
そうすればお金のストレスや投資での負担も
ないので完璧です。
株や投資に興味ある人なら、誰もが1度は夢見る
生活ですね。
ただ、そのためには
資金が1億円以上は必要かな
なぜなら
高配当株を狙って3%の利回りとしても
1億で年300万になるからです。
IPO株の結果
プラス約59万円(税抜き前)が
表示されています。
税抜き後が
約46万円になります。
詳しい内訳が
当選2件からの利益でした。
下の画像です。
メルカリとプロレド・パートナーズの2社で
両方ともに10万円を超える利益が出て
改めてIPOの威力を感じました。
配当金が税引き後の金額で
入金されるため税引き後の
利益のみを出します!
~IPOって何?とよく知らない
方はここ記事で確認して下さい~
利益をまとめると
約119万円(税引き後)
になりました!
今年も無事100万円以上の利益
達成できて安心しました。
が年末の下げがキツイ、キツイ(泣)
2018年時点での総資産
2804万4000円です。
今年も順調に資産が増えて
安心しています。
詳しい内訳が下の表になります。
株やIPO、不動産での利益を出しています。
これだけでなく仕事での労働収入や
必要なものは買って必要ないものは
買わないなどの節約もして資産が増えています。

株だけで増やそうなんて
甘い考えはありません!
グラフにすると下のようになります。
この調子で
2019年もどんどん運用して
いきます!
コメント