いつか在宅でのみ生活できる
収入が欲しい、ぺいです。
僕は投資での収入はありますが
他の在宅の仕事は初心者級なので
一緒に学んでいきましょう。
今回は在宅ワークのお金事情を
中心に話します。
- 在宅の仕事は他の仕事と比べて稼げる?
- どんな種類があってどれが多く
お金貰えるの?
などの疑問を解決していく
内容になっています。
この記事を見れば
私のやりたい在宅ワークは
あっちだったとか
騙さたので在宅は嫌いと
いうリスクを減らせますので
興味がある部分から
見て下さい。
在宅ワークの平均月収はいくら?
すべてが在宅の仕事の収入ではないですが
個人フリーランス
平均報酬は年間186万円です。
月収にすると約15,5万円

厳しい収入だな!
この額は高卒の就職してもらえる
初任給の額16万7400円に近いです。
データ元:学歴別にみた初任給の分布
厚生労働省調べ

僕も就職して初任給は
研修期間で約18万くらい
だったかな
と言っても
今後、働き方改革や5Gなど
様々な仕事が在宅でもできる環境が
整ってくるので今より収入が増える
ことが確実視されています。
今の時点は普通に会社に
勤めて働く方が給料が高いです。
ですが、在宅ワークは
副業としても兼業としても働ける
のがメリットです。
自分に合った仕事が誰にでも
あるとはずです。
初心者でも稼げる在宅ワークの種類
数え切れないほど
あると言ってもいいです。
なので分類して紹介します。
まず未経験でも、
資格がなくてもすぐにできる反面
大きい金額を稼ぐのは難しいのが
- アンケート記入
- ポイントサイト
- データ入力
- 覆面調査(お出かけの必要がありますが)
- ヤフオク、メルカリ
これらの傾向としてメリットが
- やってすぐお金になる
- 準備なしでできる
デメリットが
- 稼ぎを時給にすると低い
になりやすいです。
特にアンケート記入、データ入力は
時給300~500円になってしまう
こともあるので
在宅ワークを知り始める方法と
してはオススメですが
たくさんのお金を貰う
手段ではないです。

ポイントサイトや
ヤフオク、メルカリは
うまい人は大きく稼いでるよ
より高収入が期待できる在宅ワーク
始めてでもできるが
ある程度時間をかけて
作業や知識を付けることで
会社員と同じ給料やそれ以上を
期待できます。
- プログラミング
- システムエンジニア
- ブログ
- アフィリエイト
- YouTuber
- 仕組みを作れば週何日か労働で済む
- 覚えた知識、経験で会社勤めもできる
- 月収100万円それ以上も期待できる
デメリットが
- 成果を出せるレベルに成長しないと
貰えるお金はほぼ0円 - 安定した収入になるまで
1,2年かかることが普通にある
になりやすいです。
プログラミングやシステムエンジニアは
就職したりスクールに
通うのが一般的です。
リモートワーク可能な会社も多く
パソコン1台あればできる
仕事内容なのでザ・在宅ワークです。
後、投資という方法もあります。
しかし、これはお金を減らす
可能性も多いにある特殊なものです。

僕自身の在宅でのメイン収入は
投資なのでやり方、次第では
うまくいくと思います。
在宅ワークに向いてる人【今から真似でもOK】
ほぼ誰でも参加できるのが
在宅ワークのいい所であって
出できます。
- 自発的な人
- 自立心が高い人
- 自己管理能力が高い人
- 計画を作ったりが得意な人
がうまくいきやすいです。
なぜなら、在宅ワークの多くは
自分から仕事や収入を稼ぎにいく
攻めの姿勢が必要だからです。
給料が入るのでいいですが
待っていると収入は0ですからね。
どう行動したらいいかわからない
うまくいくか不安、リスクがあると
考えます。
同じでした。
成功の秘訣は成功者を真似、研究にあり
うまくいっている人は真似、研究
することです。
分野の成功者を
- ネット
- 本
などで調べつく!
という方法です。
具体的な例として
ブログやアフィリエイトで
成功してる
ブログを読んだりTwitterで
より成功した方法や考え方が
詳しく知るのことができる
のがこの方法のメリットです。

実体験では成功者の本を
読み漁って尊敬できる人を
真似して今でも株がうまくいってるよ
このような、やり方で
自分が興味がある分野の人を
探して学ぶという成功の
コツがあります。
危ない在宅ワークの見極め方
家で働けることはいいこと尽くめ
ではなくちゃんと悪い所があります。
その中でも特に危険なのが
- 先にお金を払わせる!
- 勧誘の言葉がメリットばかり!
世の中、お金を払って学ぶことも
ありますが
在宅ワークをする、
特に始めてやる分野なら
【お金払うなら他で探します!】
という気持ちでOKです。
他にお金を払うことなく
安心してできることは数多くあります。
自信を持って断りましょう。
「稼ぐためには研修費用や受講料が必要
すぐに取り返せるよ」
無視して大丈夫です。

本当にその会社、その人以外から
貰えない価値がある仕事や知識なら
お金払うけど、その前によく調べよう!
勧誘の言葉が怪しい
「1日で数万円稼げるよ」
所も危険です。
その裏にあるリスクの説明が
少ない場合があるからです。

良いこと尽くめなんて
都合がいいことないからね
まとめ
在宅ワークは
自由な時間や場所でできたり
メリットが多いですが
リスクもその分あります。
常識や必要なことも異なります。
在宅ワークは
- 平均月収が約15,5万
- 自発的な行動、自立心が必要
- 先にお金を払わようと
する所を避ける
細かい部分だと
- 資格がなくてもすぐにできる反面
大きい金額を稼ぐのは難しい
アンケートやデータ入力 - 時間をかけて作業や知識を
付けることで
会社員と同じ給料やそれ以上を
期待できるブログやプログラミング
などがあります。
これらを参考して
あなたに合う在宅ワークを
探してみて下さい。
コメント